福谷町

日本 > 愛知県 > みよし市 > 福谷町
福谷町
福谷町の位置(愛知県内)
福谷町
福谷町
福谷町の位置
北緯35度6分59.4秒 東経137度6分6.9秒 / 北緯35.116500度 東経137.101917度 / 35.116500; 137.101917
日本の旗 日本
都道府県 愛知県
市町村 みよし市
面積
[1]
 • 合計 2.174322088 km2
人口
2019年(令和元年)8月1日現在)[2]
 • 合計 2,578人
 • 密度 1,200人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
470-0207[3]
市外局番 0561(瀬戸MA[4]
ナンバープレート 三河
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示

福谷町(うきがいちょう)は、愛知県みよし市町名

地理

みよし市北東部に位置する[5]。北は三好丘あおば、東は三好丘旭三好丘、南東は三好丘桜、南は莇生町、南西は愛知郡東郷町大字諸輪、西は黒笹町に隣接する。また北東に飛地(字下り松の一部・上三戸口)があり、この飛地の北は豊田市保見町、東は豊田市浄水町、南から西は三好丘旭に隣接する。難読地名として知られる。

河川

  • 境川
  • 小石川

小字

  • 阿弥陀堂(あみだどう)
  • 市場(いちば)
  • 壱丁田(いっちょうでん)
  • 井守下(いもりげ)
  • 杁ノ奥(いりのおく)
  • 大坂(おおさか)
  • 大沢(おおさわ)
  • 落合(おちあい)
  • 鑰之洞(かぎのほら)
  • 蟹畑(かにばた)
  • 上三戸口(かみさんどぐち)
  • 上地念古(かみぢねんご)
  • 北井山(きたいやま)
  • 経ヶ峯(きょうがみね)
  • 吉良戸(きらと)
  • 蔵屋敷(くらやしき)
  • 小宮(こみや)
  • 才戸(さいど)
  • 坂上(さかうえ)
  • 下り松(さがりまつ)
  • 四反田(したんだ)
  • 清水道(しみずみち)
  • 下地念古(しもぢねんご)
  • 社口(しゃぐち)
  • 重郎左(じゅうろうざ)
  • 定壱貫(じょういっかん)
  • 善ヶ山(ぜんがやま)
  • 大日(だいにち)
  • 竹ヶ花(たけがはな)
  • 棚田(たなだ)
  • 築田(ちくだ)
  • 寺田(てらだ)
  • 寺ノ前(てらのまえ)
  • 堂ノ後(どうのご)
  • 仲田(なかだ)
  • 西荒井(にしあらい)
  • 西大山(にしおおやま)
  • 西ノ洞(にしのほら)
  • 西道上(にしみちのうえ)
  • 根浦(ねうら)
  • 八兵(はちべい)
  • 花立(はなたて)
  • 広久伝(ひろくでん)
  • 細田(ほそだ)
  • 南井山(みなみいやま)
  • 宮ノ前(みやのまえ)
  • 最中(もっちゅう)
  • 薬師洞(やくしぼら)
  • 蓬平地(よもぎひらち)

歴史

元々明治時代以前の加茂郡福谷村を指す西加茂郡三好町大字福谷である。昭和中後期の区画整理により三好ヶ丘が福谷から分離した。

町名の由来

埿(うき)の字が浖に転じ、さらに福の字になったとする説があるものの、定説とはなっていない[6]。また、浖貝の表記も存在したという[6]

沿革

  • 南北朝時代~戦国時代 - 記録に「浮谷郷」の名が残る[6]三河国加茂郡[6]
  • 江戸時代 - 三河国碧海郡より加茂郡に移る[6]寛永年中に、黒笹村を分村したという[6]
  • 1889年(明治22年)10月1日 - 町村制施行・合併に伴い、西加茂郡莇生村大字福谷となる[6]
  • 1906年(明治39年)7月1日 - 合併に伴い、三好村大字福谷となる[6]
  • 1958年(昭和33年)4月1日 - 町制施行に伴い、三好町大字福谷となる[6]
  • 2010年(平成22年)1月4日 - 市制施行に伴い、みよし市福谷町となる。
  • 2011年(平成23年)5月7日 - 一部が黒笹二丁目から三丁目・黒笹いずみ二丁目から三丁目・三好丘あおば一丁目から二丁目となる[7][8]
  • 2015年(平成27年)5月16日 - 一部が根浦町一丁目から七丁目となる[7][9]
  • 2020年(令和2年)7月1日 - 一部(根浦・定壱貫の各一部)が黒笹山手となる[10]

世帯数と人口

2019年(令和元年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

大字 世帯数 人口
福谷町 1,087世帯 2,578人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

2010年(平成22年) 7,271人 [11]
2015年(平成27年) 2,864人 [12]

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[13]

字・番地等 小学校 中学校
北井山、下り松の一部
上三戸口
みよし市立三好丘小学校 みよし市立三好丘中学校
広久伝の一部、四反田の一部
大沢の一部
みよし市立黒笹小学校
その他 みよし市立北部小学校 みよし市立北中学校

なお、公立高等学校全日制普通科に通う場合、三河学区[注釈 1]となるが、尾張地区の日進、日進西、東郷の各公立高普通科に通学できる調整特例がある。

交通

鉄道

名鉄豊田線が北部を走るが、駅は設置されていない。三好丘三好ヶ丘駅または黒笹いずみ黒笹駅が最寄駅となる。

バス

道路

施設

  • 東海学園大学三好キャンパス(北緯35度7分31.8秒 東経137度6分12.6秒 / 北緯35.125500度 東経137.103500度 / 35.125500; 137.103500 (東海学園大学三好キャンパス)
  • 尾三消防本部みよし消防署北緯35度7分19.9秒 東経137度6分22.8秒 / 北緯35.122194度 東経137.106333度 / 35.122194; 137.106333 (みよし消防署)
  • みよし市立城山保育園(北緯35度6分49.7秒 東経137度6分0.5秒 / 北緯35.113806度 東経137.100139度 / 35.113806; 137.100139 (みよし市立城山保育園)
  • みよし市立黒笹保育園(北緯35度7分35.2秒 東経137度5分53秒 / 北緯35.126444度 東経137.09806度 / 35.126444; 137.09806 (みよし市立黒笹保育園)
  • 福谷住宅集会所
  • 根浦集会場
  • 豊田警察署みよし北交番
  • 社団法人愛知県トラック協会中部トラック総合研修センター(北緯35度7分20.5秒 東経137度6分10秒 / 北緯35.122361度 東経137.10278度 / 35.122361; 137.10278 (愛知県トラック協会中部トラック総合研修センター)
  • 福谷公園(北緯35度6分53.2秒 東経137度5分59秒 / 北緯35.114778度 東経137.09972度 / 35.114778; 137.09972 (福谷公園)
  • 圓滿山福谷寺 – 真宗大谷派[5]北緯35度6分46秒 東経137度6分5.2秒 / 北緯35.11278度 東経137.101444度 / 35.11278; 137.101444 (福谷寺)
  • 澤松山歸西寺 – 浄土宗鎮西派[15][5]北緯35度6分49.5秒 東経137度6分8.4秒 / 北緯35.113750度 東経137.102333度 / 35.113750; 137.102333 (帰西寺)
  • 御岳神社(社口 福谷御嶽山頂)(北緯35度7分7.2秒 東経137度6分14.2秒 / 北緯35.118667度 東経137.103944度 / 35.118667; 137.103944 (御岳神社)
    • 八十八ヶ所仏像
  • 県営福谷団地
  • 東海学園大学三好キャンパス
    東海学園大学三好キャンパス

旧跡

  • 福谷城跡[5]

その他

日本郵便

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 公立高校の専門学科、総合学科、定時制、通信制は全県学区[14]

出典

  1. ^ “愛知県みよし市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年8月11日閲覧。
  2. ^ a b “統計データのダウンロードサービス - 町字別人口統計表”. みよし市 (2019年8月1日). 2019年8月11日閲覧。
  3. ^ a b “福谷町の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月11日閲覧。
  4. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ a b c d 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1967.
  6. ^ a b c d e f g h i 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 214.
  7. ^ a b “土地区画整理事業に伴う土地の名称、地番および郵便番号の変更について”. みよし市役所都市建設部公園緑地課. 2024年8月13日閲覧。
  8. ^ “広報みよし Hot Line No.996”. みよし市. p. 28 (2011年5月15日). 2024年8月13日閲覧。
  9. ^ “広報みよし Hot Line No.1093”. みよし市. p. 22 (2015年6月1日). 2024年8月13日閲覧。
  10. ^ “広報みよし No.1204”. みよし市. p. 11 (2020年7月1日). 2024年8月13日閲覧。
  11. ^ “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年3月23日閲覧。
  12. ^ “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年3月23日閲覧。
  13. ^ “みよし市立小中学校の学区”. みよし市 (2014年7月22日). 2019年8月11日閲覧。
  14. ^ “平成29年度以降の愛知県公立高等学校(全日制課程)入学者選抜における通学区域並びに群及びグループ分け案について”. 愛知県教育委員会 (2015年2月16日). 2019年1月14日閲覧。
  15. ^ “帰西寺 | 寺院を検索する | 浄土宗 寺院検索”. otera.jodo.or.jp. 2024年3月1日閲覧。
  16. ^ “郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。

参考文献

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、福谷町に関するカテゴリがあります。
カテゴリ カテゴリ
スタブアイコン

この項目は、日本のに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。

  • 表示
  • 編集
愛知県の旗

この項目は、愛知県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/愛知県)。

  • 表示
  • 編集