パート・シュクレ

パート・シュクレを使ったクロスタタ。
セルクル型に敷き込んだ焼く前のタルト生地(パートシュクレ)

パート・シュクレ: pâte sucrée)は、タルト生地、パイ生地の1種[1]

バター小麦粉砂糖で構成される[2]

ドライフルーツパウダー(アーモンド、ヘーゼルナッツ、ピスタチオ、クルミ、ココア)が含まれている場合がある。

「パイ」は英語であるため、フランス語においては「パイ生地」という概念も存在せず、材料や作り方によって以下のように名称が異なってくる[1]

パート・フィユテpâté feuilletée[1]
バターを折りこんで作るパイ生地。
パート・ブリゼpâté brisée[1]
バターを練りこんで作るパイ生地。
パート・シュクレ[1]
全ての材料をよく混ぜ合わせてから作る。クッキー生地に近くなる。
パート・サブレ(フランス語版)pâté sablée[1]
材料を合わせてからあまりこねない。これによってグルテンの形成が抑えられ、サクサクとした食感になる。
パータ・フォンセ(pâté â foncer[1]
パート・ブリゼに卵黄を加える。

出典

  1. ^ a b c d e f g 山本ゆりこ『フランス伝統菓子図鑑お菓子の由来と作り方: 定番菓子から地方菓子まで132種を網羅した決定版』誠文堂新光社、2019年、227頁。ISBN 978-4416519646。 
  2. ^ Cedric Pernot, pâtissier, ALTAL Éditions
  • 表示
  • 編集
種類
シュー皮
パート・フィユテ
ポピーシード
その他
地域別
イタリア
イラン
  • コロンペ(ペルシア語版)
  • コルーチェ(英語版)
  • ソハン・アサリ(ペルシア語版)
インドネシア
ギリシャ
  • アミグダロピタ(ギリシア語版)
  • ガラックトボウレコ(英語版)
  • カリドピタ(ギリシア語版)
  • クルラキア(英語版)
  • ファヌロピタ(英語版)
  • フィロ
  • ブガツァ(ギリシア語版)
  • ムスタレヴリア(英語版)
  • パスタ・フローラ
スイス
  • エンガディナー・ヌストルテ
  • カラク(英語版)
  • コレラ(フランス語版)
  • シェンケレ(英語版)
  • シュパニッシュ・ブレートリ(英語版)
  • ビルンブロート(英語版)
北欧
台湾
中国
トルコ
  • ビュルビュルユヴァス(トルコ語版)
  • ギュルラッチ
  • カルブラバストゥ(トルコ語版)
  • ハヌム・ギョベイ(英語版)
  • クラビヤ(英語版)
  • サライ・ヘルヴァス(トルコ語版)
  • シェケルパレ(トルコ語版)
  • スュトゥル・ヌリイェ(トルコ語版)
フィリピン
  • エッグパイ(英語版)
  • エンサイマダ
  • エンパナーダ
  • オタップ(英語版)
  • シャコイ(英語版)
  • ディナミタ(タガログ語版)
  • トゥロン(英語版)
  • ホピア(英語版)
  • ピアヤ(英語版)
  • ビスコチョ(英語版)
  • ピリピット(英語版)
  • ブコパイ(英語版)
  • ルンピア(英語版)
  • ンゴヨン(英語版)
フランス
ルーマニア
  • ゴゴシ(フランス語版)
  • コルヌレッツェ(英語版)
  • スフィンツィショリ(英語版)
  • パパナシ
  • プラチンタ(ルーマニア語版)
関連項目
  • ポータルアイコン 食 ポータル
  • カテゴリ カテゴリ
  • コモンズ コモンズ