松平忠張

曖昧さ回避 松平忠晴」とは別人です。
 
凡例
松平忠張
時代 江戸時代中期
生誕 享保5年(1720年
死没 元文3年4月19日(1738年6月6日
戒名 圓應元通乾龍院
官位 従四位下飛騨守
伊勢桑名藩世嗣
氏族 奥平松平家
父母 松平忠雅毛利綱広娘・類
兄弟 蜂須賀宗純、忠刻、井伊直存忠張
清性院、松平武元正室、津也、
真田幸詮正室、光相院ら
テンプレートを表示

松平 忠張(まつだいら ただはる)は、江戸時代中期の伊勢桑名藩の世嗣。官位従四位下飛騨守

略歴

松平忠雅の六男として誕生。母は毛利綱広の娘・類。

父・忠雅の六男ではあったが、嫡出(正室の子)だったため継嗣となる。享保19年(1734年)に8代将軍・徳川吉宗御目見した上、飛騨守に叙任されるも、家督相続前の元文3年(1738年)に早世した。法名は圓應元通乾龍院。

代わって、庶兄・忠刻が嫡子となった。

  • 表示
  • 編集