前橋市立駒形小学校

前橋市立駒形小学校
地図北緯36度20分48.9秒 東経139度08分10.6秒 / 北緯36.346917度 東経139.136278度 / 36.346917; 139.136278座標: 北緯36度20分48.9秒 東経139度08分10.6秒 / 北緯36.346917度 東経139.136278度 / 36.346917; 139.136278
国公私立の別 公立学校
設置者 前橋市の旗 前橋市
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B110210000213 ウィキデータを編集
所在地 379-2122
群馬県前橋市駒形町1172
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

前橋市立駒形小学校(まえばししりつ こまがたしょうがっこう)は、群馬県前橋市駒形町にある公立小学校

所在地

群馬県前橋市駒形町1172番地

沿革

  • 明治6年(1873年)8月4日 - 駒形新田村に豊受小学校開設[1][2]
  • 明治11年(1878年)1月 - 高島学校と改称[1]
  • 明治18年(1875年)4月 - 南勢多第八小学校第一分校となる[1]
  • 明治19年(1876年)4月 - 南勢多第十六尋常小学校となる[1]
  • 明治20年(1877年)4月15日 - 駒形尋常小学校となる。東群馬南勢多高等小学校駒形分教場を併設[1]
  • 明治23年(1890年)4月 - 木瀬尋常小学校第一分校となる[1]
  • 明治24年(1891年)9月7日 - 高等科分教場を木瀬高等小学校とする[1]
  • 明治26年(1893年)2月13日 - 駒形尋常高等小学校となる[1]
  • 昭和8年(1933年)4月 - 増田小学校と合併[2]
  • 昭和16年(1941年)4月 - 木瀬村駒形国民学校となる[2]
  • 昭和22年(1947年
    • 4月 - 木瀬村立駒形小学校となる[2]
    • 9月 - 笂井小学校と合併、木瀬村立東小学校駒形分教場となる[3]
  • 昭和27年(1952年)4月 - 木瀬村立南小学校となる[4]
  • 昭和35年(1960年)4月 - 前橋市との合併により前橋市立駒形小学校となる[2]
  • 昭和45年(1970年)4月 - 広瀬小学校新設により山王・両家・矢田地区が広瀬小学校の学区となる[2]
  • 昭和54年(1979年)4月 - 山王小学校新設により中内町東善町西善町が山王小学校の学区となる[2]

学区

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h 前橋市史編さん委員会 1978, pp. 490–491.
  2. ^ a b c d e f g 木瀬村誌編纂委員会 1995, pp. 560–562.
  3. ^ 木瀬村誌編纂委員会 1995, pp. 560, 563.
  4. ^ 木瀬村誌編纂委員会 1995, p. 563.
  5. ^ “前橋市立小学校及び中学校の通学区域に関する規則”. 前橋市. 2020年5月17日閲覧。

参考文献

  • 木瀬村誌編纂委員会『木瀬村誌』1995年9月20日(原著1995年9月20日)。doi:10.24484/sitereports.101883。 NCID BN1378655X。https://sitereports.nabunken.go.jp/101883 
  • 前橋市史編さん委員会『前橋市史』 4巻、前橋市、1978年12月1日。 

関連項目

外部リンク

  • 前橋市立駒形小学校
  • 表示
  • 編集