インサイド・ヘッド2

ポータル ディズニー
インサイド・ヘッド2
Inside Out 2
監督 ケルシー・マン(英語版)
脚本 メグ・レフォーヴ
製作 マーク・ニールセン
出演者 エイミー・ポーラー
製作会社 ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
ピクサー・アニメーション・スタジオ
配給 ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
公開 アメリカ合衆国の旗2024年6月14日[1]
日本の旗2024年8月1日[2]
上映時間 96分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
前作 インサイド・ヘッド
テンプレートを表示

インサイド・ヘッド2』(原題:Inside Out 2)は、ピクサー・アニメーション・スタジオ製作によるアメリカ合衆国アニメーション映画2015年公開の『インサイド・ヘッド』の続編。アメリカ合衆国で2024年6月14日に、日本では同年8月1日にそれぞれ公開予定[1][2]

概要

ピクサーの長編映画としては、同年公開予定の『エリオ』に次ぎ、1995年公開の『トイ・ストーリー』から数えて29作目となる。また、2019年公開の『トイ・ストーリー4』以来5年ぶりの続編映画となる。

あらすじ

前作では11歳であった主人公ライリー・アンダーセンが、本作ではティーンエイジャーとなり、前作には登場しなかった新たな感情をめぐる物語となる[3]

登場人物

ライリーの頭の中

ライリーの感情たち

ヨロコビ (Joy)
カナシミ (Sadness)
イカリ (Anger)
ムカムカ (Disgust)
ビビリ (Fear)
シンパイ(Anxiety)
新たな感情の一人。「不安」の感情。
オレンジと白の縞模様のニットを着ており、頭からは毛のようなものが生えている。
イイナー(Envy)
新たな感情の一人。「妬み」の感情。
紫と黄色の水玉模様のポンチョのような着物、頭につけたクリップが特徴で、顔は1頭身。
ハズカシ(Embarrassment)
新たな感情の一人。「恥ずかしさ」の感情。
グレーのパーカーを着ており、恥ずかしくなった際にはそのパーカーのフードで顔を隠す癖がある。
ダリィ(Ennui)
新たな感情の一人。「倦怠感」の感情。
紺色のニットを着ている。常にスマホは手放さない。司令部でライリーに司令する際にも、ソファから立ち上がらずにスマホのアプリを通して指令する。
(Nostalgia)

その他

(Lance Slashblade)
ライリーが恋をしていたビデオゲームのキャラクター。
(Ponchy)
(Bloofy)
(Deep Dark Secret)

人間

ライリー・アンダーセン (Riley Andersen)
ライリーの両親
パパ (Mr. Bill Andersen)
ママ (Mrs. Jill Andersen)


声の出演

エイミー・ポーラー
小清水亜美[4]
カナシミ フィリス・スミス 大竹しのぶ[4]
イカリ ルイス・ブラック 浦山迅[4]
ムカムカ ライザ・ラピラ 小松由佳[4]
ビビリ トニー・ヘイル 落合弘治[4]
シンパイ マヤ・ホーク 多部未華子[5]
イイナー Ayo Edebiri 花澤香菜[6]
ダリィ アデル・エグザルホプロス 坂本真綾[6]
ハズカシ ポール・ウォルター・ハウザー 村上(マヂカルラブリー[6]
Lance Slashblade ヨン・イェア
Ponchy ジェームズ・オースティン・ジョンソン(英語版)
Bloofy ロン・ファンチェス
Deep Dark Secret スティーブ・パーセル(英語版)
ライリー ケンジントン・トールマン 横溝菜帆[6]
ライリーのママ ダイアン・レイン
ライリーのパパ カイル・マクラクラン

声優について

前作ではムカムカ役をミンディ・カリング、ビビリ役をビル・ヘイダーがそれぞれ務めていたが、今作では声優が変更となり、ムカムカ役をライザ・ラピラ、ビビリ役をトニー・ヘイルが務めることになった[7]。また、日本でも前作でヨロコビ役を務めた竹内結子が2020年に逝去しているため、今作では同役を小清水亜美が務めることになった[4][7]

公開

興行成績

アメリカ合衆国カナダでは2024年6月14日に封切られ、公開3日間の興行収入が1億5500万ドルを突破。この記録は、同年に公開された全ての映画の初週末における最高の記録であり、また、初週末のみで同年公開の映画の累計興行収入で4位を記録した[8]。さらに、世界90の国と地域においてもオープニング興行収入が2億9500万ドルとなり、アニメーション史上歴代1位の記録となっている[9]

公開2週目には累計興収が3億5500万ドルを超え、早くも2024年に公開された全ての映画で興行収入トップとなった[10]

なお、日本においては8月1日より全国で公開が開始される予定。また、6月28日にはムビチケも販売開始予定となっている[11]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ a b 市川遥 (2023年11月10日). “『インサイド・ヘッド2』初予告が公開!ライリーがティーンになり、新たな感情“不安”登場”. シネマトゥデイ. シネマトゥデイ. 2023年11月10日閲覧。
  2. ^ a b “『インサイド・ヘッド2』公開日が8月1日に決定”. cinemacafe.net (2024年3月7日). 2024年3月7日閲覧。
  3. ^ 稲垣貴俊 (2022年9月10日). “『インサイド・ヘッド』続編映画が製作決定、2024年夏公開 ─ ヨロコビ役声優が続投、「新たな感情」描く”. THE RIVER. riverch. 2022年10月14日閲覧。
  4. ^ a b c d e f “『インサイド・ヘッド2』ヨロコビ役・竹内結子さんの後任は小清水亜美、カナシミ役大竹しのぶは続投”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年12月5日). 2023年12月5日閲覧。
  5. ^ “多部未華子が「インサイド・ヘッド2」で“シンパイ”役声優に「とても大切な感情」”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年5月23日). 2024年5月23日閲覧。
  6. ^ a b c d “横溝菜帆、マヂラブ村上、花澤香菜、坂本真綾が「インサイド・ヘッド2」に出演”. 映画ナタリー (2024年6月7日). 2024年6月7日閲覧。
  7. ^ a b 市川遥 (2023年11月11日). “ギャラで揉めたか…『インサイド・ヘッド2』米声優変更”. シネマトゥデイ. シネマトゥデイ. 2023年11月11日閲覧。
  8. ^ “「インサイド・ヘッド2」特大ヒットスタート! 前作を上回る、2020年代アニメで1位のオープニング記録に【全米映画ランキング】 : 映画ニュース”. 映画.com. 2024年6月18日閲覧。
  9. ^ “『インサイド・ヘッド2』アニメーション作品として世界歴代No.1のオープニング記録樹立”. ORICON NEWS. 2024年6月18日閲覧。
  10. ^ “「インサイド・ヘッド2」24年公開映画で興収1位に! 「バッドボーイズ RIDE OR DIE」も好調継続【全米映画ランキング】 : 映画ニュース”. 映画.com. 2024年6月26日閲覧。
  11. ^ “【一般】『インサイド・ヘッド2』ムビチケカード | 映画チケット・前売券・グッズの通販サイト MOVIE WALKER STORE”. MOVIE WALKER STORE. 2024年6月18日閲覧。
シリーズ作品
トイ・ストーリー
長編作品
短編作品
TVSP
モンスターズ・インク
長編作品
短編作品
ファインディング・ニモ
長編作品
Mr.インクレディブル
長編作品
短編作品
カーズ
長編作品
短編作品
ウォーリー
長編作品
  • WALL・E/ウォーリー(2008年/2008年)
短編作品
インサイド・ヘッド
長編作品
短編作品
単発作品
長編作品
短編作品
関連作品など
関連人物

※()内の年代は、アメリカでの公開年/日本での公開年。1つのみの場合は、アメリカでの公開年のみ。

ポータル ディズニー | カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集